ペントミノ Pentomino
ペントミノ=Pentomino = Penta + Omino とは、正方形(Omino)を 5個(Penta)繋げて作られる図形です。 5個の正方形の組合せでできる12種類のピースを箱に詰めるパズルを、ペントミノといいます。入れ方は2,339通り。コンピュータ計算ですべての解が分かっています。 ペントミノの入れ方を計算するプログラム 考え方は、箱の隅から順にピースを置いてゆき、置けなくなったら別 […]
ペントミノ=Pentomino = Penta + Omino とは、正方形(Omino)を 5個(Penta)繋げて作られる図形です。 5個の正方形の組合せでできる12種類のピースを箱に詰めるパズルを、ペントミノといいます。入れ方は2,339通り。コンピュータ計算ですべての解が分かっています。 ペントミノの入れ方を計算するプログラム 考え方は、箱の隅から順にピースを置いてゆき、置けなくなったら別 […]
ハノイの塔と呼ばれるパズルがあります。3本の棒があり、その1本にN枚の円盤がはめてあります。円盤は上から下へと順次大きくなっています。問題はこのN枚の円盤をそっくり別の棒に移動することです。ただし、円盤を移動する際、次の制限があります。 ・一度に一枚の円盤を現在の棒から別の棒へ移す。 ・小さい円盤の上に大きな円盤を載せてはいけない。円盤の移動法を指示するプログラムを作りなさい。この問題は、私が […]